杉並ナンバー 11月17日スタート

LINEで送る
Pocket

以前、杉並ナンバーができることを書きましたが、個人的にはいまだにいいの?という疑念もあります。住んでいるところを公表するのがいいのかどうか、実施してから、課題も出てくるかもしれませんね。

スポンサーリンク

11月17日(月)以降からいよいよ交付開始

11月17日(月)以降に自動車を購入した場合やナンバー変更を希望する場合は、「杉並ナンバー」が交付されます。
詳しい手続きは詳細が決まり次第発表されます。

杉並ナンバー

杉並ナンバーの効果

  1. 杉並ナンバーを使用することで、区への愛郷心が醸成され、わがまち杉並への愛着が高まります。
  2. 杉並ナンバーを事業者や区民のみなさんが使用することで、地域の一体感が生まれます。
  3. 杉並ナンバーを付けた車が各地を走ることにより、杉並区の知名度が向上し、地域振興や産業活性化・観光振興につながります。

杉並ナンバーQ&A

Q:杉並ナンバーの対象となるのは、どんな自動車ですか?

A:杉並区内に使用の本拠を置く①普通自動車②小型自動車③大型自動車(大型特殊を含む)④軽自動車⑤排気量125㏄を超えたオートバイ

Q:どんな場合に杉並ナンバーになりますか?

A:・新車や中古車を購入し、杉並区内で新たに自動車登録をする場合
・練馬ナンバーから杉並ナンバーへの変更を希望する場合・自動車の所有者が転居などで他の市町村から杉並区内へ住所を変更する場合
・ナンバープレートの破損・汚損などで新しいナンバープレートの交付を受ける場合

Q:いま使っているナンバーはどうなりますか?

A:今のナンバー(練馬ナンバー)はそのままお使いいただけます。自動車の購入などに伴い、杉並ナンバーが交付されます。(練馬ナンバーを選択することはできません)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク