前回、食べログでタイ料理が東京で1位の人気店、小岩にある「いなかむら」へ行ってきたことをご紹介しました。しかし、そのあとに小岩近所に住む人に偶然話をすることがあって、以前「いなかむら」にいた本場のシェフが、支店としてできた御徒町店へ行ってしまい、なんと御徒町店のほうがおいしいらしい!と情報入手。
即効電話して予約。味の違いを感じるためにも翌々週に行ってきました。
カフェの居ぬき、おしゃれなお店
小岩のディープさと相反して、なんとおしゃれな店。カフェの居ぬきのようです。御徒町から8分くらい歩き、住宅地のような場所にありました。地図アプリがないとたどり着かなかったです。
小岩はパブのようなつくりでテーブルもぎゅうぎゅうだったのですが、御徒町はテーブル席でゆったりと食事ができます。
しかしですね、こんな密閉された空間あのですが喫煙可のようで、ものすごく煙が流れてきて、困りました。一人の喫煙で店中煙が流れて、すごい迷惑。タバコ苦手な方はちょっと注意です。
メニューもやや多い
小岩よりややメニューが多いです。ドリンクも種類が多い。そして、後ろにはおすすめメニューがまとまっているし、選びやすいかも。
なにはともあれ、ブーパッポンカリー。これを外してはならないくらいおすすめです。
個人的にはこれだけは、小岩のほうがおいしかった。それか初めて食べた衝撃が強かったのかな?
揚げたソフトシェルクラブカレーですが、超美味しい。虜になります。ご飯を別に頼むといいかも。
タベログで美味しかったと書いてあったので、サラダはアボガドのサラダを頼みました。後味は辛めです。タイ風で美味しい!春雨サラダの味と同じで、具材が違うような感じですね、
他のテーブルで頼んでいるのを見ておいしそうなので注文。味噌のチャーハン。これ止まらなかったです。チャーハンはどれも美味しいみたいです。
さらに、カオマンガイも食べました。蒸した鶏肉をピリ辛のタレにつけてごはんといただきます。タレがかなり辛いかも。
ドリンクですが、ジュースを頼んだのですが、どれも味が薄いです。薄めているなって感じがしました。これは残念。ビール飲む人はいいかもしれないけど、ジャスミンティーもマンゴージュースも味がうす~い。
御徒町のほうが、味が濃いです。本場に近い味かもしれません。辛さも強め。辛いのが苦手な方はどれも辛いので難しいかもしれない。外観からは想像がつかない本格的タイ料理が楽しめる店。辛いのが好きな方はたまらないですよ~
翌日も胃がかぁ~となっていたので、かなり強めと思ってください。胃腸弱い方は控えめに。日本人向けタイ料理とは違いますよ。
メニューが多すぎて、食べたいのものが多い。人数多めで行くとよいかも。近かったら何回か通って全メニューを制覇したいくらいです。
ディープなタイの雰囲気なら小岩、カジュアルなら御徒町
私はあの小岩のディープさが好きかも。タイの食堂に行ったような感じで楽しめます。御徒町は本格派の辛さとゆったりしたテーブル席で人数が多いときもよいかも。
夜総合点★★★☆☆ 3.8