もうほたるの時期ですね。雨が降った後は光がきれいに見えます。そろそろ梅雨に入るかもしれないですが、雨だからとがっかりしないでくださいね。
角川庭園で「ほたるの教室」開催

角川庭園では、季節にあったいろんなイベントを開催しています。今回ほたるについて学べる教室を開催します。なかなか見ることができないほたるですが、どこにいるのかやどうして光るかなど、興味深い内容です。
まだ早いですが、お子さんの自由研究によいと思います。
もちろん大人も知っていたいですね。説明できるとかっこよいかも。
ホタルについて学び観察する「ほたるの教室」を開催
- ホタルの生態、育て方の説明
- ホタルの幼虫とカワニナ、タニシの観察
- 飼育箱の中で光るヘイケボタルの観察
「ほたるの教室」開催概要
開催日:6月13日(土)時間:午後6時から7時30分(受け付け5時50分)
開催場所:角川庭園 幻戯山房(すぎなみ詩歌館)
住所:荻窪3丁目14番22号 施設案内
アクセス:荻窪駅南口出口から徒歩約10分
定員:約30名(先着順)
参加費:無料
申込み:当日、直接会場へお越しください。
※大田黒公園ではないのでお間違えなく。住宅地の中なので初めての方はわかりにくいです。

先着なので早めに行く、待っていた方がいいですね。もし家族4人で行く人がいたら、7組と2名しか入れないです。それは大げさですが、家族で行く人が多いと考えると、かなり激戦です。大人が一人で行って勉強したい気持ちもします。
久我山では大規模な「久我山ホタルまつり」があります
他の記事で紹介していますが、久我山で「久我山ホタルまつり」があります。間に合えばぜひ行ってみてください。川沿いに蛍が見れるので、とても幻想的です。詳細はこちら>第20回久我山ホタル祭りは2015年6月6日~7日