フライングタイガーが吉祥寺にできるって今日知りました。びっくり&近くにできると嬉しい。
先日も表参道に行ったので、フライングタイガー行ってみようと思ったけど、挫折。原宿、表参道は外国人も多いし、人が多い。パンケーキやポップコーンの行列を横目に急いで帰る。やっぱり近所がいいわ。
安くて可愛い北欧雑貨の店
大阪に日本1号店ができた時は、品切れで閉店するくらいの人気。大阪行った時にわざわざ行きましたよ。北欧版の100円ショップのような感じです。100円だけではないですが、どれもお手頃価格です。
デンマーク発祥で、日本にはないカラフルな雑貨屋さん。見ているだけで楽しい♪ 女性は好きだと思う。
特長
1、一度入ると一方通行で進まないと出れないのです。長い回遊路になっていて、必然的に手にとってしまいます。やっぱりさっきの買うと思っても、戻るのが大変。
2、買った商品をビニール袋に入れてくれないです。エコバッグ持参するか、紙バッグか布のエコバッグがレジの後ろに売っているのを購入します。これがまた可愛いです。エコバッグとして愛用しています。
こんなキッチン雑貨、可愛いですよ~ キウィの雑貨は珍しいけど、家に1個あったら微妙かなとあきらめた品。リンゴ柄はおすすめです。
他にも文房具も外国っぽい色合いでいいですよ。
Flying Tiger Copenhagen(フライングタイガーコペンハーゲン) 吉祥寺ストア
3月20日オープンです。楽しみ~
場所はコピスの広場前ですね。レンガ館モールの横あたりになります。また混んでいるところだな。。
そして店舗は小さいようですが、奥行きがあるのかな?大阪は2階建てでしたよ。
追記3/20
場所はコピスのムーミンスタンドのななめ前あたり。
オープン日の夜に行ってきました。外は並んでいないですが、店内はやや狭いです。やはり、一方通行。品ぞろえは大きいものはないです。キッチンと文具が多い印象です。
初めて行くと感動ですのですが、2回目以降は、使い道のないものは買わなくなります。
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-9
交通:JR中央線吉祥寺駅から徒歩3分、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩3分
売場面積:約60坪(1フロア)
営業時間:11時~20時
定休日:不定休