なごみの湯|荻窪で温泉と岩盤浴が楽しめる

LINEで送る
Pocket

荻窪駅西口からすぐのところに天然温泉があります。
西口を降りて、マクドナルドを過ぎて左手に行きます。徒歩1分で到着です。

「なごみの湯」 こじんまりしたスーパー銭湯です。
天然武蔵野温泉が、こんな荻窪の駅前で利用できます。

週末は昼間から家族連れも多くて混んでいますが、入れないことはないです。午後から混んできて、14時くらいから混雑。ヒーリングスパは入れなくなり入場制限がかかることがあります。空いたら申し込みができるようになります。岩盤浴は外で待ち客もいるほどです。
平日に行った時は年配の方が多かったです。やはりゆったりとしています。

なごみの湯

なごみの湯

お風呂のほかに、プラス料金300円をはらえば、ヒーリングスパ(岩盤浴)が楽しめます。
こちらは混んでいないので、思い切り汗だくになって、すっきりと気分転換できます。

ゲームセンターの前にあって、初めて見たら、こんなところに?と驚くと思います。
入口は狭いのですが、中に入ると地下から5階まであり、1フロアも奥に広いので、見た目の印象と違って広いです。
先に靴を靴箱に入れて、靴箱のキーを受け付けに出して預かってもらいます。
帰りに靴箱のキーを渡してくれるシステムです。

前払い制 料金

大人(入泉料¥1700、入浴セット、入湯税¥150)  ¥2,150
友の会会員(入泉料¥1200、入浴セット、要会員証)¥1,500
子供(4歳~小学6年生まで)           ¥1,000
幼児(0歳~3歳まで)               ¥500
ヒーリングスパ                +¥300(専用着、タオル付)

なごみの湯を安く利用する方法

友の会会員になる

年会費1000円で、利用料が1,500円 (通常2,150円)  ※会員証の提示必須
WEBの利用申込書で申し込みすると、年会費1000円が800円になります。
650円お得なので、年に2回以上利用したら、元はとれます。
さらに、タオル持参だと、1350円とさらにお得になります。

詳しくは、⇒なごみの湯友の会

タオルを持参する

タオル(フェイス・バスタオル)持参で、入館料¥2000(一般)・¥1350(会員)となります。
150円のお得です。
ご近所で、タオル持っていけるなら持参がおすすめです。

クーポンを利用する

毎月、WEBにクーポンが掲載されますので、一回利用するのであれば一番お得です。
クーポンはこちら⇒ クーポン

なごみの湯 公式HP
〒167-0043 東京都杉並区上荻1-10-10
TEL:03-3398-4126

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク